作品展示会は開催します。表彰式は延期します。
このたびコロナウイルス(オミクロン)感染拡大に伴い、令和4年2月8日(火)から10日(木)に堺市にある国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」で予定しております「作品展示会」開催の可否について、本日当大阪生活サポート協会の […]
大阪生活サポート協会 作品展 開催のお知らせ【令和4年2月8日~10日】国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
このたび大阪生活サポート協会の表現活動支援の一環として当協会のホームページ作品展示コーナーにご応募していただいた作品を展示した「わたし RA-SHI-KU(らしく)2021~大阪生活サポート協会作品展示会~」を堺市にある […]
大阪生活サポート協会 機関紙「RA-SHI-KU らしく(第3号)」発行しました。
このたび機関紙「RA-SHI-KU らしく(第3号)」を会員(本人)向け機関紙と共に発行いたしました。 是非ご覧頂きますようお願いいたします。 なお、機関紙は当協会ホームページ「発行物」のコーナーにも掲載しており、ダウン […]
「親なきあとオンラインセミナー」Zoomオンラインの紹介
全国各地域の生活サポート協会事業の一つである「生活サポート総合補償制度」の保険代理店 ジェイアイシーグループ の東日本を担当する(株)ジェイアイシー が、令和3年11月5日(金)に「障がいのある人の親なきあと お金の残し […]
表現活動を支援します!令和3(2021)年度「ホームページ作品展示コーナー」作品募集中!
障がいのある方が描いた絵画、書や写真、造形(手芸を含む)などの作品を募集します。自宅や事業所(施設)などで制作された作品を、当大阪生活サポート協会のホームページの「作品展示」コーナーに発表してみませんか。素材やテーマは自 […]
令和3年度支部活動等助成事業の申請受付を始めました。
令和3(2021)年度支部活動等助成事業の実施要項を掲載しました。 昨年より、新型コロナウイルス感染症の流行により、各支部(事業所等)では「外出できない」「買い物ができない」など、利用者の皆さんは大きなストレスを抱えて生 […]
「大阪生活サポート協会 表現活動支援 令和2年度 作品写真集」を発行しました。
大阪知的障害児者生活サポート協会(以下、大阪生活サポート協会)の事業の一つである表現活動支援の一環として、このたび「大阪生活サポート協会 表現活動支援 令和2年度作品写真集」を発行いたしました。 表現活動支援につきまして […]
会員の皆様へ:「特別措置」を設けています。~新型コロナウイルス感染症における「生活サポート総合補償制度」の対応~
会員の皆様が加入している「生活サポート総合補償制度」につきまして、新型コロナウイルス感染症に対し 以下の通り「特別措置」を設けておりますのでお知らせいたします。 ■「特別措置」の内容 医療機関・医師の指示により、臨時施設 […]
表現活動を支援します!! 令和2(2020)年度「ホームページ作品展示コーナー」作品募集しています。(受付終了)
本年度も引き続き、障がいのある方が描いた絵画、手芸、イラスト、書や写真、造形(粘土等)などの作品を募集します。自宅や事業所(施設)などで制作された作品を、当協会のホームページの「作品展示」コーナーに発表してみませんか。素 […]
「コロナ支部見舞金」について(受付終了)
新型コロナウイルス感染症の流行に鑑み、支部(施設等)において新型コロナウイルス感染症の発生した状況下で、支部職員が会員(利用者)に対応された場合は、下記のとおり「支部見舞金」を申請することができます。 (会員:生活サポー […]